✜ 特集 ✜ワイナリー『INAMA -イナマ-』 vol.03 赤ワイン

イタリア ヴェネト州のワイナリー『INAMA – イナマ -』からセレクトしたこだわりのワインをご紹介します。今回の特集は、赤ワインを主に。

ワイナリー 『INAMA - イナマ -』

イナマは、べローナ県とヴィチェンツァ県の間のヴェネト地方にあります。
その地は快適な気候で、自然と時間によって形作られた大地や丘陵がひろがる、伝統と文明の発祥地です。

そこには、隣接していますが、まったく異なる2つの地域があります。
ひとつは、ワイナリーから北側の古代の鉱物からなる白ワインが育つソアヴェ クラシコのキングダム。
もうひとつは、東側の野生の赤ワインの故郷、ベーリチ ヒルズです。

Colli Berici ベーリチ ヒルズ

今回は、 Colli Berici ベーリチ ヒルズ をご紹介します!
ワイナリーをめぐる、旅気分でご覧ください。

Colli Bericiは、ヴィチェンツァ県南部のSoave丘陵の南東数キロに位置しています。

Soave Classico地域と近接しているにも関わらず、降雨量が少なく、夏の気温が高くなっています。

最初のテストで、Colli Bericiには赤ワインの生産に未踏の可能性があることがわかりました。
特に、この地域に1世紀以上存在するブドウ品種であるカルメネールは、この種のワインに匹敵するものはないとINAMAが信じているワインに命を吹き込むことができます。

地理的およびブドウ栽培の観点からほとんど知られていないこの地域で、高系統の赤ワインの生産のための資産として開発することを決定しました。

ブドウ園の買収、新規植栽、賃貸により、カルメネール、カベルネソーヴィニヨン、メルローなど、ブドウ園の遺産は数年で30ヘクタール以上になりました。

ブドウの木は、いくつかの区画で40歳以上から最近の最後の植栽まで、すべてギヨー(山頂部が平坦な地形をした海山)で栽培されています。

Colli Berici地域は、古代の緩慢地動によって生成されました。

これは、マグマの圧力によって地球の表面が穏やかに持ち上がる地質学的現象です。

古代の溶岩流はSoaveClassico地域を生成したものと同じでしたが、Colli Bericiでは、地域の境界にわずかなわずかな周辺の噴火がありました。

その結果、赤い粘土(粘土質のシルトで酸化鉄が豊富)で覆われた堆積起源の長い規則的な尾根(石灰岩/泥灰土)が作成されました。

vino rosso

CARMENERE PIU’ VENETO ROSSO IGT
カルメネーレ・ピゥ ヴェネト・ロッソ

フレッシュな酸味とスパイシーな香りが特徴。しっかりとしたタンニンも感じられます。

タイプ
産地イタリア ヴェネト州
ヴィンテージ2017
品種カルメネーレ、メルロー
アルコール度13.5%
容量750ml
ボディミディアム
醸造バリック(旧樽)で12ヶ月熟成

品種:カルメネーレ

ヨーロッパで最も古い品種の一つ。19世紀のフィロキセラ禍でほぼ絶滅したが、イタリアの一部で存続していたことが近年発見された。

PAIRING

パンチェッタやにんにくが入ったサラミ、豚肉のグリル、ポレンタ、キノコの料理、チーズ、ハムやサラミ、鴨のビーゴリ、豆のパスタ

LABELS

このラベルはミケラ・コルトロというサン・ボニファッシオの芸術家がデザインしました。イナマがカルメネーレ栽培のプロジェクトを開始したのは2005年。まだまだ若くて活気のあるこのワインをイメージさせるとと同時に、他のラベルと同じように古典的なスタイルです。このデザインのアイディアは、天使が黒ぶどう(=カルメネーレ)が溢れ出る山羊の角(ギリシャ神話では豊かさの象徴)を持っているというものです。

BRADISISMO VENETO ROSSO IGT
ブラディジズモ ヴェネト・ロッソ

凝縮さと深さを追及した上級カベルネ!黒系果実としっかりしたタンニン。

タイプ
産地イタリア ヴェネト州
ヴィンテージ2016
品種カベルネソーヴィニヨン、カルメネーレ
アルコール度14.0%
容量750ml
ボディフルボティ
醸造バリックで12ヶ月熟成

品種:カルメネーレ

ヨーロッパで最も古い品種の一つ。19世紀のフィロキセラ禍でほぼ絶滅したが、イタリアの一部で存続していたことが近年発見された。

PAIRING

バーベキュー、薪で焼いた肉、仔牛のシチュー、牛ヒレ肉のステーキ、牛リブアイのグリル、ソーセージとアジア―ゴチーズのビーゴリ、レンズ豆のスープ、そら豆とペコリーノチーズ、野菜のポタージュ

LABELS

現在のラベルはブラディジズモの畑を購入した1990年代の終わりにデザインしました。コッリ・ベーリチという地域を表現したデザインです。建築家ニコラス·ウッドが描いたもので、ヴィツェンツァ県ロニーゴ村に実在する、ブドウ畑に囲まれた家の絵です。イナマ家もこのロニーゴ村に住んでいます。 おそらく中世時代、1600~1700年の間に建てられていた住居で、19世紀に改装されました。この家は当初、 1700年代にこの地域の平坦なエリアにタバコを栽培していた、ヴェネツィアのヴェニエール家が所有していました。この歴史の形跡

Carminium Colli Berici Carmenere DOC
カルミニウム コッリ・ベーリチ・カルメネーレ

タンニンは柔らかく、華やかな香り。バランスの良い赤ワインです。

タイプ
産地イタリア ヴェネト州
ヴィンテージ2015
品種カルメネーレ
アルコール度13.5%
容量750ml
ボディフルボティ
醸造バリックで12ヶ月熟成

品種:カルメネーレ

ヨーロッパで最も古い品種の一つ。19世紀のフィロキセラ禍でほぼ絶滅したが、イタリアの一部で存続していたことが近年発見された。

PAIRING

グリルした肉、ローストポーク、ハムやサラミ、チーズの盛り合わせ

LABELS

オラトリオ・ディ・サンロレンツォの畑に降り立つと、遠い昔に引き戻されたかのような幸せな気持ちになります。この畑の美しさは息を飲むほどです。12ヘクタールの畑の真ん中に、古い桑の木が穏やかに立っています。秋になるとこの畑の景色はものすごく雄大で素晴らしい。カルメネーレの葉が赤く染まり、この桑の木は黄色く色づきます。 このワイン、「カルミニウム」のラベルの木はカルメネーレの葉のように赤く、この畑の景色を表現しています。

✜ 特集 『 INAMA 』✜

No posts