✜ 特集 ✜ワイナリー『INAMA -イナマ-』 vol.02 白ワイン

イタリア ヴェネト州のワイナリー『INAMA – イナマ -』からセレクトしたこだわりのワインをご紹介します。今回の特集は、白ワインを主に。

ワイナリー 『INAMA - イナマ -』

イナマは、べローナ県とヴィチェンツァ県の間のヴェネト地方にあります。
その地は快適な気候で、自然と時間によって形作られた大地や丘陵がひろがる、伝統と文明の発祥地です。

そこには、隣接していますが、まったく異なる2つの地域があります。
ひとつは、ワイナリーから北側の古代の鉱物からなる白ワインが育つソアヴェ クラシコのキングダム。
もうひとつは、東側の野生の赤ワインの故郷、ベーリチ ヒルズです。

IL SOAVE CLASSICO ソアヴェ クラシコ

今回は、Soave Classico-ソアヴェ クラシコ-の大自然、丘陵と畑をご紹介します!
ワイナリーをめぐる、旅気分でご覧ください。

Soave Classico-ソアヴェ クラシコ-地域はフォスカリーノ山から連なる丘陵地帯であり、ローマ時代にはすでにブドウの木が植えられています。

火山性の土壌の働きで、白ブドウに特有のよい影響を与えます。

フォスカリーノ山は、イタリア北部でそのような特徴を持つ唯一の純粋な溶岩玄武岩です。

1960年代初頭から、ジュゼッペ・イナマ氏はSoaveClassico-ソアヴェ クラシコ-の丘にある小さな区画を購入しはじめました。

ワインを生産しつづけるためには、Soave Classico-ソアヴェ クラシコ-の土地が不可欠だろうという直感からでした。

流行よりもワインのコンセプトにマッチするバランスとエレガンスさをそなえた、ミネラリーなワインとフローラリーなワインを。

現在、イナマが所有するSoave Classico-ソアヴェ クラシコ-地域の畑の面積は約30ヘクタールです。

White Wine

Vigneti di Foscarino Soave Classico DOC
ヴィニェーティ・ディ・フォスカリーノ ソアヴェ・クラシコ

2000年前からワインが作られている伝統あるソアヴェ・クラシコ地区。
2000年前と同じ昔ながらの製法を再現したワインがヴィニェーティ・ディ・フォスカリーノ。
INAMAのロゴをエチケットにするなど、INAMAを象徴する白ワイン。

ピンク色になるまで完熟された葡萄のみを使用、樽熟成させることで、
よりパワフルで、ふくよかでまろやかな味わいになっています。
カモミールのような香りと熟成するとハチミツの香りを感じます。

お食事にもあわせやすく、レストランのシェフからも人気の白ワインです。

タイプ
産地イタリア ヴェネト州
ヴィンテージ2019
品種ガルガーネガ
アルコール度12.5%
容量750ml
ボディミディアム
醸造バリック(旧樽)で6ヶ月熟成、その後ステンレスタンクで6ヶ月熟成

品種:ガルガーネガ

果房は大きく岐肩も大きい。円筒形から円錐形。粗着粒。果粒は円形で、中程度の大きさ。表面には蝋分が見られる。果皮は黄金がかった黄色で、あまり厚くないが丈夫。日が当たる場所では琥珀色に見える。成熟期:中期。

– 2009年 GAIA BOOKS 『土着品種で知るイタリアワイン』P84より引用

PAIRING

仔牛のツナソース、魚のリゾット、お寿司、バッカラ アッラ ヴィチェンティーナ(塩鱈のヴィチェンツァ風)のポレンタ添え、魚のスープ、カボチャのポタージュ、グリーンピースのポタージュ、クスクスの野菜添え、モンテヴェロネーゼチーズ

LABELS

長年、ヴィチェンツァ・アンドレア·パッラーディオの下で修業し、イタリアで建築を勉強した最初のイギリス人、インディゴ・ジョーンズ(1652~1573年)が描いたふたつの表情のデザイン。このコンセプトはイナマ社のロゴになっているほど重要です。 もともと、インディゴ・ジョーンズは「愛」を表すことがコンセプトでしたが、このラベルではワインのふたつの表情、つまり二面性を表しています。右側は「神聖」、「瞑想」を表し、左側は「冒涜」、「陶酔」を表しています。ワインはまさに人類の本質を表す象徴です。シチュエーションに応じて、ワインは神聖で宗教的なものにもなり、また一方で大騒ぎするお祭りのようなものにもなります。

Chardonnay del Veneto IGT
シャルドネ・デル・ヴェネト

トロピカルフルーツの柔らかい果実味、華やかな香り。心地よいシャルドネ。

タイプ
産地イタリア ヴェネト州
ヴィンテージ2019
品種シャルドネ
アルコール度13.0%
容量750ml
ボディミディアム
醸造ステンレスタンクで熟成

品種:シャルドネ

PAIRING

マグロやカジキマグロのカルパッチョ、水牛のモッツァレッラチーズ、牛肉のタルタル、ホタテのソテー、クスクスの野菜添え

LABELS

18世紀に出版された、フランスの啓蒙思想家ディドロによる巨大な百科事典「百科全書」における光学研究からとったデザインです。長い期間をかけて、非常に重要な、普遍的な知識の概要を集めた百科事典であり、世界に広く広まり成功を収めた最初の百科事典です。 このラベルは、イギリスの映画監督、ピーター·グリーナウェイ監督・脚本の映画、『英国式庭園殺人事件』(The Draughtsman’s Contract)からひらめいたものです。舞台となる18世紀に、現実と、曖昧な内心と、そしてその行動や表現の関係性が、現実をより複雑かつ不可解にしてしまうということをテーマにしている「コンセプトラベル」です。

Vulcaia Sauvignon del Veneto IGT
ヴルカイア・ソーヴィニョン・デル・ヴェネト

ソアヴェの地に初めてソーヴィニヨン・ブラン品種を植えたのはINAMA初代のジョゼッペ。
「栽培開始時にはソアヴェ地区ではソーヴィニヨンを栽培することはありえない」とされながらも、
伝統的な畑の可能性を信じて、樽熟成のパワフルな味わいのワインを完成させました。
完成当時、ヨーロッパだけでなく、アメリカでも高く評価され、INAMAの名前が広く知られるきっかけになりました。

誰かが決めたルールに従うのではなく、自分の信念を貫く。INAMAの哲学が込められたワインです。

濃い麦わら色。トロピカルフルーツやリンゴのような香り。
ミネラルの風味が感じられる、しっかりとした味わいの白ワイン。

タイプ
産地イタリア ヴェネト州
ヴィンテージ2021
品種ソーヴィニヨンブラン
アルコール度13.0%
容量750ml
ボディミディアム
醸造ステンレスタンクで熟成

品種:ソーヴィニヨンブラン

PAIRING

牡蠣、あさり、巻貝のお料理、アスパラガスのオムレツ、アスパラガスの卵のせ、うさぎの煮込み、葉玉ねぎや白または緑のアスパラのグリル、いちごのサラダ

LABELS

このラベルは、イタリアの建築家、セバスティアーノ・セルリオ(1475~1554年)による、舞台画における視点の研究、「悲劇のための舞台背景画“La Scena Tragica”」(1545年)からとったデザインです。


Vin Soave Soave Classico DOC
ヴィンソアヴェ ソアヴェ・クラシコ

「ソアヴェ=安ワイン」の概念を変え、ソアヴェ・クラシコを世界に通用させる白ワインと認識されるように、品質にこだわって作られたワイン。
葡萄が黄色くなるまで完熟してから収穫するのがイナマスタイル。

ガルガーネガ100%使用。葡萄そのものの香り、味を大切にしています。
香り、味わいともに拭かむのある、他には類のないソアヴェ。

ミネラルに富み、心地よいバランスのあるソアヴェには、お刺身やカルパッチョなどによく合います。

タイプ
産地イタリア ヴェネト州
ヴィンテージ2020
品種ガルガーネガ
アルコール度12.0%
容量750ml
ボディミディアム
醸造ステンレスタンクで熟成

品種:ガルガーネガ

果房は大きく岐肩も大きい。円筒形から円錐形。粗着粒。果粒は円形で、中程度の大きさ。表面には蝋分が見られる。果皮は黄金がかった黄色で、あまり厚くないが丈夫。日が当たる場所では琥珀色に見える。成熟期:中期。

– 2009年 GAIA BOOKS 『土着品種で知るイタリアワイン』P84より引用

PAIRING

リゾット、白身魚のお刺身、お寿司、グリーンピースのシチューまたはリゾット、イカのフリット、白または緑のアスパラガスのグリル、フレッシュのリコッタチーズ

LABELS

最も古典的かつシンプルなワインにはシンプルなデザインのラベルを。
17世紀の時代の絵画の本からとったモザイクのデザインをラベルにしています。

* 写真のヴィンテージやアルコール度数は撮影時のもので、実際と異なる場合がございます。

✜ 特集 一覧✜