※ご案内商品のお取り扱いは終了しております。現在のお取り扱い商品はこちら▶
✜ ✜ ✜
たかみくらファームさんは、播磨国、兵庫県加古川市志方町の高御位山のふもとにある、約6,000㎡の畑で丹念にお野菜や果物を育てています。
また、自家農園(農薬・化学肥料を使わず栽培)や契約農家さんの素材でつくった、ジャムやソース、ドライハーブなどの加工品もつくり、販売しています。
シニフィアン シニフィエでは、原材料としてパンや焼菓子に使用したり、ジャムやドライフルーツ(期間限定)などを販売しています。
たかみくらファームさんのvol.01では、農園のご紹介、vol.02では、基礎となる土づくりから、栽培、vol.03では、 土づくりへの想い、栽培、加工、地域のこと 【前半】について特集しました。
こちらからご覧いただけます。
今回のvol.04は、土づくりへの想い、栽培、加工、地域のこと・・・わたしたちの手に届くまでについてたかみくらファームの牛塚さんにお話を聞かせていただいた【後半】です。
たかみくらファームを通じて「地域」と関わり貢献する
兵庫県加古川市で根を張り、土地や人の恵みを受けながら邁進するたかみくらファームさん。
愛着あるその土地、環境への貢献活動も多岐にわたります。
そのお取り組みのひとつ、加古川市の農業活性化プロジェクトについておしえてください。
露地栽培のパプリカを栽培(一次産業)から加工品の製造(六次産業)まで、すべて女性でやっていこうと「おひさまパプリカプロジェクト」を発足しました。
露地栽培の農業は衰退の一途を辿っています。
最近は、「ご先祖様から引き継いだ農地を管理してくれないか」というご依頼が弊社に多く寄せられるようになりました。
農家さんの高齢化や後継者不足などによって放棄地が増えると、さまざまな問題も出てきますよね。
このプロジェクトを通して放棄地をすこしでも減らし、加古川市の農業活性化に努め、また、女性が働きやすい環境づくりを目指します。
手間のかかるパプリカ栽培は女性向けの仕事です。可愛らしい見た目と健康的なビタミンカラーは農業に興味を持つ女性の心を掴みました。
シニフィアン シニフィエさまでお取扱いしていただいているパプリカジャムも、彼女たちの手によってできあがっています。
地元の農業活性化は私たち「たかみくらファーム」に一番身近な課題のひとつです。
新たな視点で農業に携わる方々が増えることは、明るい未来に繋がりますね。
また、環境問題に取り組むため農地や加工場で必要となるエネルギーを一部、太陽光発電で補っています。
詳しく聞かせてください!
実は農業で必要とされるエネルギー量は膨大です。
スマート農業が広がる近年、ますます増えていくこととなります。
弊社の畑や農園では、そのエネルギー問題の解決策のひとつとして、太陽光エネルギーを活用することに取り掛かりました。
先々も持続可能かどうかを視野にいれながら、お取り組みされているのですね。
その行動力、すばらしいです!
現在は、小さな太陽光パネルの横に自分たちで井戸を掘り、地下水を汲み上げて自動灌水する自家製のシステムを設置する試みを行っています。
ご自分たちで井戸を掘った(驚!)
このシステムを確立させることができれば、露地栽培をされている農家の方々に広めて行くことができると考えています。
作業効率もあげることもできますので、露地栽培の継続にも繋がります。
ダイナミックな行動力や視野の広さを持ちつつ、細やかに目の届く規模だからこそ、実験的に色々なことを試す機動力が生まれるのですね。
めぐみの作物を大切に活かす
露地栽培で、7年ほどの年月をかけ土壌改良を重ね、農薬や化学肥料を使用せず、手をかけ元気でたくましく、おいしい旬の作物をつくるたかみくらファームさん。
その採りたての作物を販売するだけではないのです。
弊社は農園の他に小さな加工場を併設しています。
農薬を使わない農作物はどうしても見栄えが揃わず規格外になってしまうものが多くなってしまいます。
自社栽培のものはもちろん、農薬を減らす努力をされていらっしゃる農家さまの農作物を仕入れさせていただき、加工・販売をしています。
この取組も大きく広げていきたいと、日々努力しています。
作物をつくり、収穫をして販売するだけにとどまらず、仕入れ、製造加工、販売まで一貫して担うたかみくらファームさん。
みえているものが多岐にわたり、視野もとても広いので、問題解決に力強くまっすぐ向かっていけるのだろうと思いました。
加工~販売について、くわしくお聞かせください。
ひとつひとつの商品ラベルに載せている弊社のロゴには地元特産品のいちじくと、5月に町内で咲き誇るルピナスの花が描かれ、過疎化が進む地元の活性化への祈りが込められています。
「農園の恵み」シリーズは農薬・化学肥料に頼らず、風・土・太陽の力を生かした自社栽培の農作物や、同じように志を持ち、日々努力されている農家さまの果物や野菜をベースに、ドライフルーツやジャム、ソース等を小さな自社工場で製造しています。
すべて食品添加物不使用で、できるかぎりその素材の風味を生かす製造方法を常に模索しています。
全国の方々のご家庭に安心・安全で、栄養がたっぷり詰まった商品をお届けすることが私たちの目標です。
また、シニフィアン シニフィエさまのようなお店に原料としても選んでいただける、品質の高い商品を目指しています。
たかみくらファームさんが丁寧に見つめる現場と未来。
どっしりとした根を張り、幹や枝となり、太陽に向かい葉となり、花が咲き、実となり、循環・還元するイメージ・・・。
その軸を持ったパワフルさがお野菜やプロダクトから伝わってきてとても元気が出るのです。
土づくり~栽培、加工~販売まで一貫したことで広がった繋がり
シニフィアン シニフィエさまとの出逢いのきっかけとなったレモンバーベナパウダー等、すべての商品を企画してくださっているのが、武市さんです。
武市さんは、片田舎にある私たちの小さな畑を見つけ出し、私たちが目指しているものに共感して、ホームページの制作や商品企画等、チームを組んで一手に引き受けてくださっています。
ステキな出逢いがあったのですね。
私たちのように広報するすべを持たない、田舎の小さな農業家にとって、東京に店舗を構えていらっしゃるシニフィアン シニフィエさまとの出逢いは、武市さんのような方のご協力なしではありえませんでした。
弊社は土づくりから販売まで、一貫体制を取り続けたことからシニフィアン シニフィエさまの目に留まるという幸運に恵まれました。
私たちと想いを同じくする農業家が全国にはたくさんいらっしゃいます。
また、もっと農産物の生育にこだわりを持ちたいとの思いを持ちながらも、それを実現できずにいらっしゃる方も多いと思います。
なかなか、日々の作業もしつつ、目指すことや想い、こだわりを言葉にして伝えていくことは、大変なことです。
武市さんの力をお借りしながら、少しでもそういった方々のこだわりのお野菜や果物が、広く世の中に出ていくお手伝いができればと、打ち合わせを重ね、日々努力しています。
たくさんのものが容易に手に入るようになって、逆に生産の現場は、末端で手にする方々にとって遠くなり見えづらくなりました。
その間をよりよく繋いでくれる方との出逢いは貴重ですね。
ぜひこの記事を読んでくださっている、シニフィアン シニフィエのお客さまへメッセージをお願いします!
私たち「たかみくらファーム」は片田舎の小さな農園でコツコツとこだわりの野菜や果物を育て、小さな加工場でジャムやドライフルーツを製造しています。
この度、弊社の農園のめぐみをシニフィアン シニフィエさまのパンや店舗、オンラインショップを通じて皆さまの食卓へお届けできるという幸運に恵まれました。
栄養価が高く、安心・安全な商品をご提供できるよう、なお一層努力していきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
愛着あるパンは、たくさんの志ある生産者さんのお力によって支えられていることを知ると、より奥行きある魅力を感じ、おいしさも倍増です。
しなやかによりよく育てることをいとわない人、「たかみくらファーム」牛塚さん。
たくさんの、お話をありがとうございました。
また、お聞かせください ☺️
✜ ✜ ✜
PRODUCT
シニフィアン シニフィエ × たかみくらファーム
✜
【限定】国産ドライフルーツミックス Ⅱ
栽培中、農薬を使わずに大切に育てられたフルーツを使用しています。
第2弾は、初夏に合わせてサクランボや柑橘をメインにした5種類のフルーツを厳選しました。
【全て国産・農薬不使用】
瀬戸内レモンのてんさい糖漬け、せとかのてんさい糖漬け、イチジク、キウイ、さくらんぼのてんさい糖漬けの5種類です。
*季節により内容が異なります。
価格:1,080円 / 1個
✜
たかみくらファームギフトセット 第2弾
たかみくらファームで丁寧に作られたグラノーラや、ジャム、フルーツミックスとシニフィアン シニフィエのフィナンシェのギフトセット。
父の日のギフトや夏の贈り物にもおすすめです。
【 内容 】
フィナンシェ×2個、ドライフルーツミックス×1個、グラノーラ×1個、いちごジャム×1個、ピリ辛ネギニラ×1個 計6個
価格:4,600円
✜✜✜
PRODUCT
たかみくらファーム
たかみくらファーム グラノーラ
当店のスタッフもみんな大好きな【グラノーラ】を特別に今回販売させていただきました!
優しい甘さのきび糖がまぶされている国産玄米が、香ばしい味わいです。
シンプルですが昔ながらの砂焙り4度焙煎製法でサックサクの食感と香ばしい美味しさで小さいお子様から年輩の方まで幅広く好評の国産玄米グラノーラ。
そのまま召し上がっていただいても美味しいですし、また牛乳やヨーグルトに合わせても素敵な朝食やおやつとして召し上がっていただけます。
価格:594円 / 1個
<S+セレクションとは>
S+ セレクションで大切にしているのは“つくりびと”の想い。
“つくりびと” 志賀勝栄が目指してきたもの、
そして、これからもシニフィアン シニフィエが大切にしていく
『パン作りに一切の妥協はない』という想い。
素材選び、製造工程、一切の妥協はないシニフィアン シニフィエのパンの世界を
同じ想いで支えてくださる生産者のみなさま(つくりびと)と共に
つくりあげられたアイテムはまさに唯一無二。
日々の食卓がもっと、おいしく、楽しく、広がっていきますように・・・
そんな願いをこめてお届けします。